ロジクール ワイヤレス トラックボール M570t 買った

- 出版社/メーカー: ロジクール
- 発売日: 2013/08/02
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
元々、家ではMicrosoft Sculpt Mobile Mouse使ってて、USB機器を増やしたせいか反応が悪くなってしまってApple純正のトラックパッド使ってた。
でもこのApple純正のトラックパッド細かい作業するのに向いてないと思ってて、しかも僕の身体にあってないのかすぐ指が疲れてあんまり好きじゃない。
普段使う分には我慢してたけど、今日はがっつりパワーポイントでスライド作りをしなくちゃいけなくて午前中に外出したついでに新しいマウス買おうと決めた。
Microsoft Sculpt Mobile MouseはBluetoothではなくてUSBポートに受信機を入れるタイブで、今回買うならBluetoothにしようと思ったんだけど、お店で見ててもグッと来るのが無かった。
それで、研究室でもトラックボールマウス使っててかなり使い勝手が良いと感じていたので、どうせならUSBポート1つ犠牲にしてでもトラックボールマウス買ってやろうと思って買った。
使ってて、置き場所によっては少し反応が悪くなる所もあるけど、Sculpt Mobile Mouseよりは反応良いし、普段の定位置では問題無いから良い感じ。
M570tには人差し指の左クリックの左側に変なボタンが二つ付いてて、Logicool Control Centerっていうソフトウェアを入れると、戻る・進むボタンにしたりできる。
製品サポートおよびソフトウェアダウンロード:ソフトウェア&アプリ - ロジクール
ただ、何故か上手く動作しなかったので僕は横スクロールに割り当てた。
トラックボールマウスの良いところ
僕だけかもしれないけど、普通のマウスとかトラックパッドでクリックするときにその勢いのせいでカーソルが少しずれてしまうことがよくある。
トラックボールだとクリックするときはボールから手を離していればずれることがない。
つまり、普通のマウスは指と腕・手首がなんらかの影響を及ぼしあっているのに対して、トラックボールマウスは独立した各指の動きだけで操作できる。
だから細かい作業に向いていると思う。
あと場所を取らない。
それくらい。

マイクロソフト ワイヤレス コンパクトサイズ 高精細読み取りセンサー Sculpt Mobile Mouse ブルー ブラック 43U-00016
- 出版社/メーカー: マイクロソフト
- 発売日: 2013/09/13
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: アップル
- 発売日: 2010/07/29
- メディア: Personal Computers
- 購入: 17人 クリック: 389回
- この商品を含むブログ (110件) を見る