PC用キーボード
僕は普段研究でMac上でEmacsを使っている。
Emacsはショートカットキーを覚えると非常に快適にテキストをエディットすることができるようになるのだけど、そのキーバインドはCtrlキーとの組み合わせが多い。
今までMicrosoft社製のJIS配列のキーボードを使っていて、Caps LockキーとCtrlキーの位置を入れ替えてAキーの左側にCtrlキーが来るようにしていた。
右手ではCtrlキー使っていなかった。
これだと、Ctrl-xと押すときにxキーは左手の中指か人差し指で押すことになり、ちょくちょくタイプミスをしてつらい思いをした。
Ctrl-cもそんな感じで、Ctrl-bなんかは左手だけで押そうとすると指をかなり伸ばさないといけなくて、bキーだけ右手で押したりしてこれもちょくちょくタイプミスしてつらかった。
そんなことで悩んでいるときにこういうサイトを見つけた。
Why Emacs's Keyboard Shortcuts are Painful
このサイトによると、Emacsのキーバインドはリンク先のトップの画像のようなキーボードを想定して作られているらしい。
つまり左下と右下両サイドにCommandキー、Ctrlキーがあり、それらを押すときは手の平か小指の付け根辺りを使うらしい。
なのでCtrl-xは右手の手の平でCtrlキーを押しながら左手薬指でxキーを押す。
これで標準の指の運び方でタイピングできる。
ただ、僕の使っていたMicrosoft社製のキーボードは平らな作りをしていて手の平でキーを押すのが難しい。
そこで、右手でもCtrlキーが押せるようにEnterキーにCtrlキーの機能を割り当てるという荒技に出た。
実際はEnterキー単独で押すとEnterキーの機能になって、他のキーと同時に押したときだけCtrlキーの役割を果たすようにした。
これで見違えるくらい作業効率が上がった。
こういう設定はKeyRemap4MacBookを使うとできる。
ほんとにだいぶ変わって幸せだった。
でも不必要なときにEnterキーの機能が働いたりしてしまってちょっとだけつらい思いをしていた。
そんなときにこういうキーボードを見つけた。
Truly-Ergonomic - Truly Ergonomic Mechanical Keyboard
左右対称に作られたキーボードで、Ctrlキーが両サイド、Enterキーが真ん中にある。
これなら理想のタイピングができると思って購入してみた。
買ったのはTECK 209 (赤軸)という以下のモデル。
赤軸が好きなのでキータッチが非常に気持ちいい。
ただ慣れてないせいもあるがめちゃくちゃタイプミスする。
つらい。
長時間使って調子に乗ってくると非常に快適に打てるけど、1日の使い始めはつらい。
nキー押すときに指を伸ばしすぎてBack Spaceキー押してしまったりする。
スラッシュキーが左上にあるのも最初は慣れなかった。
Commandキーは下の写真のShiftキーの位置で、小指で押すのに最初慣れなかった。
つらい時期を乗り越えなければいけない。
親指をもっと使いたい。
みなさんには一般的なキーボードでCtrlキーがでかいやつをおすすめします。