外付けハードディスク

家のPCに付けてるHDD、6,7年前から使ってるやつで容量160GBしかない。
ずっと音楽データをメインに保存してたけど、今使ってる1TBのMac mini買ってから全部そっちに移した。
今外付けHDDに入っているものはほとんどが男性が嗜むような動画で、今見たら150GB弱を占めてた。
これからどんどん増やしていきたいのに保存する場所がなくてつらい。

このHDDの中身、他のPCと丸々同期することができる。
BitTorrent Syncというものを使えばいい。
これはクラウド経由じゃなくてPC同士がデータを直接やりとりして同期するやつで、ちゃんと動かすには常時電源の入ったPCを使ったほうがいい。
でも容量無制限で同期できる。
クラウドだとそれぞれの会社が保有してるサーバーにデータがあるから、他のPCが電源切れててもそのデータを同期してくれる。
でもサーバーは無制限に使えないことが多くて、Dropboxだとデフォルトで2GB、SkyDriveで7GB (25GBの人もいる)、Google Driveは15GB。
あと、SugarSyncとかSpiderOakとかあるけど今は使ってない。
Amazon CloudはKindleとの同期で使ってる。
Dropbox、容量少なくて損してる気がするけどこの中では一番安定してると思う。
他のは更新ファイルをなかなか認識してくれなかったりして、重要なデータの同期には不向き。